[54803] ハズキルーペ 投稿者:北風 投稿日:2022/02/25(Fri) 11:09 |
[54802] 交響詩 Re:[54801] 無題 投稿者:梵@天地獄@舌下の黙々 投稿日:2022/02/25(Fri) 09:48 |
[54801] 無題 投稿者:梵@天地獄@舌下の黙々 投稿日:2022/02/25(Fri) 09:25 |
[54800] 星になったり、月になった、一体太陽にはだれがなるのでしょう?Re:[54798] 刹那刹那に目を閉じる 投稿者:梵@天地獄@舌下の黙々 投稿日:2022/02/25(Fri) 08:57 |
[54799] トルコ人はするどいからね。ちょっと失礼。Re:[54785] 「奥の細道」は自己の奥の細道にして世界の奥の細道 Re:[54784] これを見ちょけばもうすこし人生の師や視野が広がったかもね Re:[54783] あのキルケゴールの小川や風の音にも似て・・穏やかに食事をなして、別れて・・今も生きているんぢゃろか? 投稿者:梵@天地獄@舌下の黙々 投稿日:2022/02/24(Thu) 21:10 |
[54798] 刹那刹那に目を閉じる 投稿者:梵@天地獄@舌下の黙々 投稿日:2022/02/24(Thu) 20:23 |
[54797] I Never Sing Another Song 焼芋 投稿者:梵@天地獄@舌下の黙々 投稿日:2022/02/24(Thu) 17:37 |
[54796] 純粋持続 投稿者:梵@天地獄@舌下の黙々 投稿日:2022/02/24(Thu) 16:35 |
[54795] いいやつほど先に逝く受難は情熱でもあるのですね。Passion 投稿者:梵@天地獄@舌下の黙々 投稿日:2022/02/24(Thu) 16:20 |
[54794] テスト 投稿者:梵@天地獄@舌下の黙々 投稿日:2022/02/24(Thu) 14:45 |
[54793] 隠れた個人の影絵にして沈黙の共犯者・・けっこうなことだ。 投稿者:梵@天地獄@舌下の黙々 投稿日:2022/02/24(Thu) 14:43 |
[54792] 極短くしても。 投稿者:梵@天地獄@舌下の黙々 投稿日:2022/02/24(Thu) 14:40 |
[54791] 短いは長すぎ 投稿者:梵@天地獄@舌下の黙々 投稿日:2022/02/24(Thu) 14:36 |
[54790] テスト 投稿者:梵@天地獄@舌下の黙々 投稿日:2022/02/24(Thu) 14:35 |
[54789] Re:[54787] [54786] テスト 投稿者:北風 投稿日:2022/02/24(Thu) 14:32 |
[54788] テスト 投稿者:梵@天地獄@舌下の黙々 投稿日:2022/02/24(Thu) 14:27 |
[54787] Re:[54786] テスト 投稿者:�スk�ス�ス 投稿日:2022/02/24(Thu) 13:07 |
[54786] テスト 投稿者:北風 投稿日:2022/02/24(Thu) 13:04 |
[54785] 「奥の細道」は自己の奥の細道にして世界の奥の細道 Re:[54784] これを見ちょけばもうすこし人生の師や視野が広がったかもね Re:[54783] あのキルケゴールの小川や風の音にも似て・・穏やかに食事をなして、別れて・・今も生きているんぢゃろか? 投稿者:梵@天地獄@舌下の黙々 投稿日:2022/02/24(Thu) 09:57 |
[54784] これを見ちょけばもうすこし人生の師や視野が広がったかもね Re:[54783] あのキルケゴールの小川や風の音にも似て・・穏やかに食事をなして、別れて・・今も生きているんぢゃろか? 投稿者:梵@天地獄@舌下の黙々 投稿日:2022/02/22(Tue) 23:46 |
[54783] あのキルケゴールの小川や風の音にも似て・・穏やかに食事をなして、別れて・・今も生きているんぢゃろか? 投稿者:梵@天地獄@舌下の黙々 投稿日:2022/02/22(Tue) 17:16 |
[54782] 「もうひとりの俺」でさえブバーの「我と汝」の我汝の合一となせばそこに秘境の歌が現成する 投稿者:梵@天地獄@舌下の黙々 投稿日:2022/02/22(Tue) 12:52 |
[54781] 赤肉団上一無位真人となるも垢肉壇上万有為小人とならぬことが涵養か 投稿者:梵@天地獄@舌下の黙々 投稿日:2022/02/22(Tue) 09:19 |
[54780] 一言でいえば、法の執行において、厄人公務員奸僚諸君には適用されぬ、それが問題ぢゃ・・ひきこもりに邁進しませうRe:[54779] 永遠の嘘。Re:[54707] 思い出 投稿者:梵@舌下の黙々 投稿日:2019/08/20(Tue) 14:41 |
[54779] 永遠の嘘。Re:[54707] 思い出 投稿者:梵@舌下の黙々 投稿日:2019/06/15(Sat) 19:19 |
[54778] 復活、再生はありえません。Re:[54777] 詳しくはいえませんけど・・はあRe:[54776] テレコの勧め 投稿者:梵@舌下の黙々 投稿日:2019/06/09(Sun) 10:43 |
[54777] 詳しくはいえませんけど・・はあRe:[54776] テレコの勧め 投稿者:梵@舌下の黙々 投稿日:2019/06/07(Fri) 11:21 |
[54776] テレコの勧め 投稿者:梵@舌下の黙々 投稿日:2019/06/07(Fri) 08:27 |
[54775] 予行演習Re:[54774] 驚きました 投稿者:梵@舌下の黙々 投稿日:2019/06/03(Mon) 07:30 |
[54774] 驚きました 投稿者:遠藤 投稿日:2019/05/31(Fri) 18:28 |
[54773] 絶頂のピンク密度Re:[54622] 言葉なくんば妄想もなしRe:[54621] なぬすろやりすぎです。Re:[54620] 自己指南力の養生、人間力の成熟が必要です。Re:[54619] 無理やりもちぇげてをる雰囲気でだうも素直さがたらんRe:[54618] 馬鹿豚神経症かもすらんわの、安倍菅田中君どもも。病を憎んで馬鹿豚を憎まず。Re:[54617] 手段と目的が顛倒するのんはなべての〜たりん馬鹿豚主義のならいで・・Re:[54616] こんな地震津波の巣に原発なんてキチガイ沙汰だ!と沙汰止みになったのんもまたまた馬鹿豚病みの闇の秘密で、報道もされんのんね。ふんで、その地震津波の巣にあらためて昔の名前で出ていますとあいもかわらぬ日米の原発利権体制・・さういうことですから、あの馬鹿豚科学も馬鹿豚世界一の厳しい規制も、みんな馬鹿豚生業とは必ずしもいわんも、馬鹿豚の〜たりんがやればの〜たりん馬鹿豚規制になることはまちがいなしですね。Re:[54615] この道っきゃない、他の道はない、馬鹿豚安倍菅どもは、意すらミックステーツ、あのアラビアのテロ集団と根っこは一緒ですね。たすかに、ああいう馬鹿馬鹿しいことが、十字軍にしても、欧州の宗教戦争にしても、行なわれてきた、一神教はこの神しかいない、馬鹿豚政治、馬鹿豚行政はこの道しかないとまさに器を一、軌を一にして・・さて、雨はやんだか?ゆくべき道は無限にある。 投稿者:梵@舌下の黙々 投稿日:2019/05/30(Thu) 08:38 |
[54772] またお会いできるといいですね 投稿者:梵@舌下の黙々 投稿日:2019/05/28(Tue) 08:55 |
[54771] 湯気立てて骨肉臓器眼前にRe:[54770] 重ね重ねRe:[54768] 推敲Re:[53610] はねこかいRe:[53609] [53608] 無題 投稿者:梵@舌下の黙々 投稿日:2019/05/21(Tue) 14:18 |
[54770] 重ね重ねRe:[54768] 推敲Re:[53610] はねこかいRe:[53609] [53608] 無題 投稿者:梵@舌下の黙々 投稿日:2019/04/30(Tue) 16:54 |
[54769] 反復味読Re:[53719] 舞台は隠れた個人の影絵芝居にふさわしい。Re:[53715] 最後の審判の日に、自分自身で出頭することもできずに、気のきいた目論見とか、その日一日だけの決心とか、半時間きりの計画とかなどを身代わりに出頭させる人間Re:[53712] 現実的な姿が目の前にありながら、それが見えないのである。Re:[53710] インテレサントなものに心ひかれぬ娘は反復を信ずる、時を経てそうなった娘に栄誉あれ。Re:[53709] 女の誠実さというものは偉大なものだ、とりわけ男の要求をその厚意に感謝しながら懇ろに断る場合にそうである。Re:[53708] 関係はできたが実現の見込みはないという場合には、思いやりが最大の侮辱である。Re:[53706] わたしは分娩の苦しみよりも受胎の快楽のほうが好きなのだ。Re:[53703] 神よ、すべての男をそういう誠実さから守りたまえ!Re:[53699] 自分自身の死刑判決書Re:[53698] 汝(いまし)へのあこがれ絶えずRe:[53692] わたしの目には、ただ冗談としか見えない、しかもしばしばなんとも愚かしい冗談なのだ。Re:[53690] もし反復ということがなかったら、人生とはそもそも何であろう?Re:[53677] ぼくの苦痛と悩みには名前がありません。Re:[53676] ・・・Re:[53674] わが沈黙の共犯者よ! 投稿者:梵@舌下の黙々 投稿日:2019/04/30(Tue) 15:45 |
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] |